静岡県│静岡市│清水区│石川寝具ランド│オーダー枕│オーダーメイド枕│オーダーメード枕│オーダーメイドマットレス│オーダーマットレス│マットレス│西川

株式会社石川寝具ランド
〒424-0816
静岡市清水区真砂町5-20
TEL.054-366-1620
FAX.054-366-1051

----------------------------
【アクセス】JR清水駅徒歩2分
【駐車場】3台
 ※提携駐車場もご利用下さい
 (※駅前銀座パーキング)
【クレジットカード】
使えます
【定休日】水曜日
【営業時間】10:00〜18:00
オーダー枕、マットレスの作成、
ご相談は、ご予約を頂くとご案内
がスムーズです。
------------------------------
1.コンサルティング販売
 ・オーダーメイド枕
 ・オーダーマットレス
 ・セミオーダーマットレス
2.リフォーム
 ・おふとん丸ごと水洗い
 ・羽毛ふとんのリフォーム
 ・綿ふとん打ち直し
3.その他販売
 ・羽毛ふとん
 ・敷きふとん
 ・カバーリング
 ・季節商品ほか
------------------------------
 

石川寝具ランドのブログ

 

石川寝具ランドの舞台裏♪

石川寝具ランドの舞台裏♪
フォーム
 
プーチン大統領と加納治五郎
2016-12-17

皆さんこんにちは。石川彰です。

 

先日、ロシアのプーチン大統領は、日本を訪れた際、講道館に立ち寄ったニュースが流れました。

 

加納治五郎を尊敬しているということでした。

 

加納治五郎は、柔道の父として有名で、一方教育者としても尽力されたようです。

 

なんと、20代で学習院大学の教授。

 

30東京師範学校 現筑波大学校長まで勤めました。

有名な言葉に「自他共栄」と「精力善用」。

自分も他人もともに栄えること。

 

そして 目的のために、精神の力と身体の力を、最も有効に働かせよ。

精神と身体を駆使して、創意工夫した技術が必要で、極限まで工夫を重ねる精神を説きました。

 

武道という形で日本人の体に植え付け、日本発展の原動力になったその功績は、大きいです。

 

教育者として「精力善用」を身に着けた人材を輩出することで、日本を発展させたいと考えていたといいます。(明治大学教授 斉藤孝先生の話より)
 
年賀状
2016-12-16

 皆さんこんにちは。石川彰です。

 

さて今年も年賀状に追われる時期になりましたね。

 

そこで、年賀状のことを少し調べてみました。

 

もともとは1300年以上前、飛鳥時代、貴族の間などでやり取りされた

「年賀の書状」だそうで、明治時代に発足した郵便制度と結びつき

「年賀状」となったようです。

年賀状の取扱量は、1945年は0。

 

戦争に集中させるため、1940年ごろから、取り扱いを中止しまた。

 

当時のポスターには「お互いに年賀状はよしましょう」と書かれているらしいです。

 

1948年、終戦後、年賀状が復活。安否を知らせ、生存を喜び合うという意味も強かったとか。

 

年賀状は平和の象徴という意味合いもあったようです。

 

最近は、パソコンを駆使した面白い年賀状も多いですね。

 

私はせっかくの機会なので、私はなるべく近況を書くようにしています。

 

 
お風呂の入り方
2016-12-15

皆さんこんにちは。石川彰です。

寒くなってきましたね。

こんな時、年寄りの、お風呂での事故が多いようです。

急激な温度の変化に、身体がついてゆかないからでしょう。

そうしたことで、一つの方法が、浴槽にお湯を入れる時、シャワーにして入れるという方法。

水蒸気により、風呂場の温度がかなり高くなり、良いようです。

私もさっそく試してみました。

風呂の中にあまりにも水蒸気が多く、瞬間息苦しくさえ感じましたが、確かに風呂場の温度は上がっており、身体の負担は少ないようでした。

ただし、お湯の温度はシャワーにするため、かなりあげておかないといけませんが・・・。

 
除夜の鐘
2016-12-13

皆さんこんにちは。石川彰です。

 

除夜の鐘がうるさいということで、辞めてしまうお寺が多いようです。

 

しかし夕方鐘をついて、「除夜の鐘」ではなく「除夕の鐘」としているお寺もあるようです。

 

私は、31日と言うと、一杯飲みながら、どこからともなく聞こえてくる鐘の音に、今年も終わったか、また来年頑張ろう・・・と思ったこともありました。

 

ある人は、悩みや苦しみを百八つ書き出しておき、除夜の鐘を聞きながら、それを消すということをしているそうです。

 

心のもやもやが取れ、さっぱりするそうです。

 

私も書いてみましたが、悩みや苦しみは、とても百八つは書けませんでした。

除夜の鐘でなくとも、さっぱりとした新年を迎える方法を、自分なりに考えてみたいと思う今年です。

 

と言いても、仲間と一杯飲みながら、病気と薬と病院の話に花が咲き、ワーと騒いで、一年を締めくくる位しか、脳はありませんが・・・・。

 

 
除夜の鐘
2016-12-12

「除夜の鐘」

皆さんこんにちは。石川彰です。

 最近のニュースで、大みそかに除夜の鐘を突くお寺が減ってきたという。

それは、お寺の近所の人たちが、金の音がうるさいからだそう。

 

私は、まだ娘が幼稚園だったころ、除夜の鐘を突きに、

近所のお寺に行き、その足で小芝神社まで初詣に行ったことも、良い思い出として、心に残っています。

 

 大晦日の除夜の鐘を聞くことは、大変縁起の良いこととされています。

 

百八つの鐘を鳴らすという風習は、中国で仏教行事として始まり、奈良時代に日本に伝わったようです。

 

百八つの鐘をならすということは、仏教思想では、人間の持つ百八つの煩悩を意味しています。

 

除夜の鐘をつくことで、食欲、性欲、財産欲、嫉妬などの執着を一つひとつ取り除き、煩悩から脱却することを願うといいます。

私には、ぴったりの行事のようです。

 
 
 

石川寝具ランドの舞台裏♪

石川寝具ランドの舞台裏♪
  2013-02-23 はじめての商店街
  2013-02-22 『リビング静岡』に掲載しております
3
   
qrcode.png
http://www.ishikawa-sleep.com/
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
031149
<<株式会社石川寝具ランド>> 〒424-0816 静岡県静岡市清水区真砂町5-20 TEL:054-366-1620 FAX:054-366-1051